国の有形文化財に登録された「東山円筒分水槽」に行ってきた!
富山県魚津市の東山円筒分水槽は、2020年4月3日に国の登録有形文化財 (建造物) に登録された施設。
円筒分水槽は、農業用水を均等に分配する設備。水の流れを見ているだけで癒されるため、SNSでも人気があります。
富山の観光スポットとして東山円筒分水槽を知っていると、きっと、なかなかの富山通と認められるはず。どんな場所なのか、今、ここで情報を押さえておきましょう!
1,600 ビュー
東山円筒分水槽
東山円筒分水槽は、一定のリズムで水を分配し続けています。滅多にないのですが、時期によっては水が全くないことも。
ちなみに、この円筒分水槽で分配されているのは、魚津市の東山地区の天神野用水・青柳用水・東山用水の3つのエリアです。
東山円筒分水槽は片貝川から水を引いており、円筒分水槽の大きさは直径912cm。上の方から見ると意外と大きいことがわかります。
階段を登って上から見られる場所があるので、ぜひ登って見てみてください。
ちなみに、この円筒分水槽で分配されているのは、魚津市の東山地区の天神野用水・青柳用水・東山用水の3つのエリアです。
東山円筒分水槽は片貝川から水を引いており、円筒分水槽の大きさは直径912cm。上の方から見ると意外と大きいことがわかります。
階段を登って上から見られる場所があるので、ぜひ登って見てみてください。
ポケットパーク
東山円筒分水槽は、2020年にポケットパークとして整備され、小さい公園のようになっています。
昔は、ほんとに円筒分水槽があるだけのスポットだったのですが、国の文化財として登録されたことでビックリするくらいキレイになりました。
休憩ができるベンチやテーブルもあるので、ここで円筒分水槽を眺めながらゆっくりしていくこともできます。ただしトイレはないので、事前に済ませてから行くようにしましょう。
昔は、ほんとに円筒分水槽があるだけのスポットだったのですが、国の文化財として登録されたことでビックリするくらいキレイになりました。
休憩ができるベンチやテーブルもあるので、ここで円筒分水槽を眺めながらゆっくりしていくこともできます。ただしトイレはないので、事前に済ませてから行くようにしましょう。
駐車場
駐車場は以前はなかったのですが、ポケットパークが整備されたタイミングでかなりキレイなものができました。
通常の駐車場が2台分、優先駐車場が1台分、自転車の駐車場もしっかりあります。ロードバイクを停めるためのバーもあるので、サイクリングの途中に寄る人も想定されているようです。
通常の駐車場が2台分、優先駐車場が1台分、自転車の駐車場もしっかりあります。ロードバイクを停めるためのバーもあるので、サイクリングの途中に寄る人も想定されているようです。
東山円筒分水槽は富山県初!
東山円筒分水槽は建設当時、富山県では初めての工法で施工されました。
その後、2024年の現在まで50年以上経った今でも、なんの支障もなく安定して農業用水を公平に分配しています。
そういった歴史を知ってから円筒分水槽を見ると、見え方が違ってくるので面白いですよね。当時の技術を今なお活用しているのは、かなりすごいことだと思います!
その後、2024年の現在まで50年以上経った今でも、なんの支障もなく安定して農業用水を公平に分配しています。
そういった歴史を知ってから円筒分水槽を見ると、見え方が違ってくるので面白いですよね。当時の技術を今なお活用しているのは、かなりすごいことだと思います!
水の流れに癒される
何度も繰り返し行ける場所って、どれくらいありますか?
改めて考えてみると、意外とないですよね。
僕のなかでは、東山円筒分水槽は何度も行ってしまうスポットの一つです。なぜなら癒されるから。
一定のリズムで流れ続ける水と、その音を聞いていると嫌なことや余計な悩みがスッキリします。焚き火を見るのと似ているかもしれません。
大規模で派手な観光スポットではないですが、一度足を運んでみるとハマるかもしれませんよ?
改めて考えてみると、意外とないですよね。
僕のなかでは、東山円筒分水槽は何度も行ってしまうスポットの一つです。なぜなら癒されるから。
一定のリズムで流れ続ける水と、その音を聞いていると嫌なことや余計な悩みがスッキリします。焚き火を見るのと似ているかもしれません。
大規模で派手な観光スポットではないですが、一度足を運んでみるとハマるかもしれませんよ?
周辺の6つのおすすめ観光スポット
1.貝田新円筒分水槽
東山円筒分水槽から、片貝川を挟んで対岸にあるのが「貝田新円筒分水槽」。
雰囲気の異なる円筒分水槽なので、東山円筒分水槽と比較して見てみることで気づきも多くあるはずです。
雰囲気の異なる円筒分水槽なので、東山円筒分水槽と比較して見てみることで気づきも多くあるはずです。
2.海の駅 蜃気楼
富山県魚津市は、蜃気楼が有名な町です。
その蜃気楼のスポットが海の駅 蜃気楼。蜃気楼が出たときは、かなりの人が集まってきます。
お土産を買ったり、食事をしたりするお店も入っているので、ぜひ一度は足を運んでみてください。
その蜃気楼のスポットが海の駅 蜃気楼。蜃気楼が出たときは、かなりの人が集まってきます。
お土産を買ったり、食事をしたりするお店も入っているので、ぜひ一度は足を運んでみてください。
3.埋没林博物館
海の駅蜃気楼から歩いて行けるスポットが埋没林博物館。
国の特別天然記念物に指定されている「埋没林」を楽しめます。直径2m、樹齢500年以上の埋没林の樹根が水中で保存されている光景は一見の価値ありです!
国の特別天然記念物に指定されている「埋没林」を楽しめます。直径2m、樹齢500年以上の埋没林の樹根が水中で保存されている光景は一見の価値ありです!
4.ミラージュランド
富山県唯一の遊園地。 高さ66mの観覧車に乗れば、雄大な富山湾と立山連峰がどちらも楽しめます。
小さな子ども連れのファミリーもカップルもどちらも遊べる施設なので、ぜひ行ってみてください。夏の期間は、プールもあります。
小さな子ども連れのファミリーもカップルもどちらも遊べる施設なので、ぜひ行ってみてください。夏の期間は、プールもあります。
5.魚津水族館
1913年に日本海側初の水族館としてオープンして以来、現存する水族館としては、実は日本最古!
ミラージュランドから歩いて行ける距離なので、合わせて行ってみてください。
ミラージュランドから歩いて行ける距離なので、合わせて行ってみてください。
6.ミラマルシェ
魚津駅直結の地場産品メインのお土産ショップ。
ここで買える魚津ハトシは、小腹を満たすのにちょうどよい、ここでしか食べられない食べ物なのでぜひ食べてみてください。
ここで買える魚津ハトシは、小腹を満たすのにちょうどよい、ここでしか食べられない食べ物なのでぜひ食べてみてください。
おすすめホテル
魚津で一番有名なホテルといえば、金太郎温泉です。
硫黄の匂いがする独特のお湯が特徴的。ホテルはキレイで豪華なので宿泊がオススメですが、日帰り入浴もできるので気軽に利用もできます。
夏季はプールもあるので、さらに楽しめる宿泊施設なので、魚津に来たときは要チェックです!
ちなみに、富山県内には金太郎温泉の他にも素敵なホテルがたくさんあります。下記コラムにまとめたので、そちらもぜひ読んでみてください。
硫黄の匂いがする独特のお湯が特徴的。ホテルはキレイで豪華なので宿泊がオススメですが、日帰り入浴もできるので気軽に利用もできます。
夏季はプールもあるので、さらに楽しめる宿泊施設なので、魚津に来たときは要チェックです!
ちなみに、富山県内には金太郎温泉の他にも素敵なホテルがたくさんあります。下記コラムにまとめたので、そちらもぜひ読んでみてください。