宇奈月温泉で1日運転士!黒部峡谷トロッコ電車運転体験会に参加してみた
黒部の秘境、宇奈月温泉(うなづきおんせん)の代名詞といえばトロッコ電車。今回のテーマは、その電車を特別に運転できる、知る人ぞ知る体験会について。冬季限定、希少な体験会の様子をレポートします!
冬限定の大人気企画!黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会とは
黒部といえば、トロッコ電車。
峡谷を駆けるオレンジ色のトロッコは、なんとも旅情があり人々を魅了しています。
本企画は、トロッコ電車が運休となる冬季期間の集客を目的にスタートしました。
なお、年度に合計8日間のみ実施される、希少なイベントです。
初開催から好評を博し、2024年で7シーズン目を数える人気企画に。
全国の鉄道ファンや家族連れに向けた、宇奈月温泉への宿泊に並んでポピュラーなイベントなんです。
このたび、幸運にも体験会の参加が叶いました。その様子をレポートします!
Column
まずは駅舎でトロッコ操作をおさらい
会場は富山地方鉄道本線「宇奈月温泉駅」から歩いて200m、宇奈月駅。
トロッコ電車の始発駅でもあります。
2階で受付を済ませたら、まずはアルコール検査から実施する本格的なスタート。
本番前に、座学でトロッコの操作方法について学びます。
この駅舎は展示室のようでもあり、黒部の歴史やトロッコについて学べます。
座学を終えたら、いざプラットホームへと移動。
線路に降りるとすでに非日常感が漂ってきます。
今回運転する「DD24号」は、平成13年式の年季が入った車両。
元々は建設資材の運搬作業で活躍し、小さいながらもパワーは十分。
ディーゼルエンジン駆動で、スクエアなボディからロマンが溢れ出ています。
Column
いざトロッコに乗車。気分は運転士!
体験会では駅舎の敷地内で、150mほどの往復運転にチャレンジします。
エンジン始動や進行スイッチの切り替えは、まさにホンモノを操る重厚感があります。
唸るエンジン音に思わず大興奮!
警笛を鳴らして「出発進行!」の掛け声ののちに発車。
巨大な躯体がゆっくりと動き出し、時速8kmで走行しました。
レバーを操作し、メーター針が動き、エンジン音が響きわたる。もう最高です。
2往復すると慣れてスムーズに操作できるようになり、停止線でも1発でピタリ。
ガスシリンダーの動作音、手に伝わるブレーキレバーの重さ、とにかく楽しいです!!
あっという間の運転を終え、最後にアンケートを記入。記念品をもらってプログラムは終了です。
1時間があっという間に感じるほど、濃厚でエキサイティングな運転体験でした!
今年で7年目を数える本体験会。すでに2024年度は予約満員だそうです。
気になる方は、ぜひ来季のスケジュールをチェックしてもらえればと思います。
1日8名、8日間でのべ64名のみ参加できる、プレミアムな体験会。
冬の宇奈月温泉で、トロッコ体験をぜひお楽しみに!
Column
おまけ:体験会のあとは宇奈月プチグルメ
体験会のあとは、帰宅前に宇奈月温泉街を散策しました。
今回は踏切そばの「ちょっこし屋」でライスコロッケを買ってみました。
黒部名水ポーク入りの炊き込みご飯に、小ぶりなコロッケに仕上げた一品。
揚げたてをご提供いただき、ホクホクで甘みのあるオヤツにぴったりな味でした。
風情ある温泉街、ぜひ歩き回ってみてくださいね!
【2024年実施要領】
●実施概要
運転体験コース(延長約150mを2往復)を内燃機関車(ディーゼル車)にて運転体験が出来ます。
●実施日時
2024年2月18日、23日、24日、25日、3月2日、3日、9日、10日(全8日間)
●実施時間(1日8回)
第1回 9時30分~10時30分
第2回 10時00分~11時00分
第3回 10時30分~11時30分
第4回 11時00分~12時00分
第5回 12時30分~13時30分
第6回 13時00分~14時00分
第7回 13時30分~14時30分
第8回 14時00分~15時00分
●集合場所
黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」2階
●行程
受付(5分)→運転講議(10分)→移動(5分)→模範運転(10分)→運転体験(20分)→移動(5分)→アンケート記入(5分)
( )所要時間目安
●定員
1日8名(1回1名)
●対象者
10歳以上の方で、乗り物の乗降や階段の歩行に支障のない方
(小学生・中学生は保護者の同伴、高校生は保護者の同意が必要となります。)
●参加費
10,000円 ※ 当日現金払い