庄川大仏 しょうがわだいぶつ
富山三大仏を要チェック!
木々に囲まれた静かな光照寺境内に、富山県三大大仏の一つ、庄川大仏が鎮座されています。実はこの大仏、青銅色をしてはいますが、コンクリート製。コンクリート産業で栄えた庄川町の生き証人として、町の人々を見守ってきました。昭和5年同寺尼講が中心となり建立されたもので、完成は昭和7年6月。
この大仏の体内には、十万もの信徒の遺骨を集めてぬりこめられており、死没者慰霊と供養を行う骨仏です。高岡市の高岡大仏、射水市の小杉大仏と並んで「富山三大大仏」の一つに数えられています。
- エリア
- 砺波・五箇山
基本情報
住所 | 〒932-0305 富山県砺波市庄川町金屋1870 |
---|---|
電話番号(備考) | 0763-33-1397(砺波市役所 商工観光課0763-33-1111) |
アクセス | ■北陸自動車道砺波ICから車で15分 |
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。