北山鉱泉 きたやまこうせん
子宝の湯として知られる歴史ある湯治場
静かな山間にあり、1867(慶応3)年から続く歴史ある湯治場。
その昔、村人が霊夢により、神社の下より湧き出る水で瀕死の妻を救ったことが元と伝えられ、以来神の霊験と北山霊水の効能が世に広く伝わり、遠近の湯治客で賑わうようになったという。
少彦名社で参拝し、温泉に入れば子宝を授かるといい伝えられています。
- エリア
- 黒部・宇奈月
基本情報
住所 | 〒937-0826 富山県魚津市北山684 |
---|---|
電話番号(備考) | 0765-22-1200(魚津観光協会) |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道魚津駅から車で約20分■北陸自動車道魚津ICから車で約10分 |
ホームページURL | お宿いけがみ 元祖 仁右衛門家 |
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。