東京駅から約2時間20分!

新幹線で富山のカニ!ブリ!氷見牛!を食べつくすグルメ旅

新幹線で富山のカニ!ブリ!氷見牛!を食べつくすグルメ旅-1

富山県の新幹線の停車駅は「富山駅」だけではありません。
富山の西部エリアを観光するなら「新高岡駅」がおすすめ。東京から北陸新幹線「はくたか」では約3時間、「かがやき(一部のみ停車)」では約2時間20分で到着!
新幹線に乗って冬の富山グルメを食べつくす、食い倒れ必須のモデルコースです。

富山県エリアマップ 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月
  • 所要時間1泊2日
  • 交通手段新幹線・レンタカー
  • カテゴリーまち歩き グルメ 冬 1泊2日

START

新高岡駅

新高岡駅

北陸新幹線の停車駅でもある「新高岡駅」。「はくたか」と臨時便など一部の「かがやき」が停車します。
効率的に観光するために、まずは車をレンタル。駅周辺には4カ所レンタカー営業所があるので事前予約でレンタルしましょう!
 

車で約25分

新湊大橋

新湊大橋
射水市の富山新港に架かる日本海側最大の斜張橋。上層は車道、下層は自転車歩行者通路の2層構造になっている。晴れた日には、橋から日本海や立山連峰、能登半島が一望できる。美しい夜景もおすすめ!
住所 富山県射水市本町2-10-30

車で約5分

新湊漁港:昼セリ見学

新鮮な魚介類が並ぶ!活気あるセリの様子を体感
新湊漁港:昼セリ見学

「天然のいけす」と呼ばれる富山湾。
なかでも射水市の新湊漁港は、県内でも有数の漁港として知られています。新湊の海に注ぎ込む庄川・小矢部川は、白山山系や飛騨山中に水源を持ち、山岳の様々な鉱物や、緑豊かな原生林のミネラルがたっぷり! これが新湊の魚介類を栄養いっぱいに育てます。新湊の漁師さんたちは、この恵まれた自然環境を守り育みつつ、大切な漁業資源を維持し、おいしい魚介類を漁獲しています。

新湊漁港では、その日獲れた新鮮な魚介類のセリが行われます。通常の魚市場で行われている早朝のセリだけでなく、12:30から昼セリも行われており、事前予約で見学することが可能。セリ人と買い手の真剣なやりとりなど、活気あるセリの様子を間近で体感することができます。威勢の良いセリ人の掛け声や仲買人が出すサインの速さに、あっという間にセリが進んでいきますよ!

  • 住所 〒934-0025 富山県射水市八幡町1-1100
    電話番号(備考) 0766-84-1233(新湊きっときと市場)
    営業時間 9月10日~5月中旬
    休業日を除く毎日12:30~
    ※事前予約が必要です。
    →12:00までに新湊きっときと市場 インフォメーションへお越しください。
    ※2025年の昼セリの日程は2024年12月頃に決定します。
    休業日 日曜日、水曜日、年末年始、漁港休場日
  • 詳細を見る
住所 〒934-0025 富山県射水市八幡町1-1100
電話番号(備考) 0766-84-1233(新湊きっときと市場)
営業時間 9月10日~5月中旬
休業日を除く毎日12:30~
※事前予約が必要です。
→12:00までに新湊きっときと市場 インフォメーションへお越しください。
※2025年の昼セリの日程は2024年12月頃に決定します。
休業日 日曜日、水曜日、年末年始、漁港休場日

車で約5分

【ランチ】新湊漁港周辺の「割烹」でカニづくし

【ランチ】新湊漁港周辺の「割烹」でカニづくし

新湊漁港で昼セリを見学したあとは「ベニズワイガニ」を!
漁港周辺にも飲食店がたくさんあります。寿司屋で刺身や握りを味わうのもおすすめですが、割烹店でひと手間かけたカニづくしのランチも。カニすきランチやカニ三昧セットなど店舗ごとに異なる自慢のカニ料理をご堪能下さい。

新湊 内川中町を散策

どこか懐かしく、画になる港町
新湊 内川中町を散策
射水市の海側にある新湊地区を流れる川。全長約3.4km。
川沿いに古い町屋風の民家が立ち並び、両岸に漁船が連なって繋留されている風景は、どこか懐かしい港町の風情が漂う。
10以上の個性的な橋が架かっており、観光船が橋の下をぎりぎりに通っていく。
天気の良い日には東の方向に立山連峰が望める。
住所 富山県射水市港町~八幡町
電話番号(備考) 0766-84-4649

車で約15分

国宝 雲龍山勝興寺

戦国大名が注目した一向宗の一大拠点
国宝 雲龍山勝興寺
2022年12月に新たに国宝に指定された「勝興寺」は、越中における浄土真宗の触頭(ふれがしら)で、本山に準じる連枝寺院あるいは別院格の寺院としては破格の規模と形式を誇ります。「本堂」、「大広間及び式台」の2棟が、2022年12月に国宝に指定されました。寛政7年(1795年)に建てられた本堂は、本願寺阿弥陀堂を規範とし、本願寺の宮大工によって図面が引かれています。1998年から23年かけて実施された「平成の大修理」によって、「本堂」や「大広間及び式台」、「書院及び奥書院」等12棟の建造物が復元修理され、江戸後期の姿が蘇りました。

実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池などといった勝興寺に伝わる七不思議が有名です。
七不思議について詳しくは「特集記事」をチェックしてみてくださいね。
 
  • 住所 〒933-0112 富山県高岡市伏木古国府17-1
    電話番号(備考) 0766-44-0037
    営業時間 3月~11月 / 9:00~16:30(入場は16:00まで)
    12月~2月 / 9:00~16:00(入場は15:30まで)
    休業日 無休
  • 詳細を見る
住所 〒933-0112 富山県高岡市伏木古国府17-1
電話番号(備考) 0766-44-0037
営業時間 3月~11月 / 9:00~16:30(入場は16:00まで)
12月~2月 / 9:00~16:00(入場は15:30まで)
休業日 無休

車で約10分

国定公園 雨晴海岸

絶景スポット!美しい海と山のコントラスト
とやまビューポイント「雨晴海岸」から見る「女岩と立山連峰」

万葉ゆかりの景勝地、雨晴海岸。
万葉の歌人、大伴家持は、この雨晴の風景をこよなく愛し多くの歌を詠みました。その美しい景色は今も昔も変わらず、浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは格別。息を呑む美しさです。
海越しの女岩と立山連峰はまさに絶景なフォトジェニック。海を挟み標高3,000m級の山々を望むことが出来るスポットは、世界でもなかなか見ることができないそう。

「日本の渚百選」、「白砂青松百選」、「日本の海水浴場88選」にも選ばれるなど、素晴らしい風景とともに夏場は遠浅で絶好の海水浴場にもなる人気の海岸。岩礁と白い砂浜、青松がつづく景勝地、雨晴海岸へ遊びに行きませんか。

住所 〒933-0135 富山県高岡市太田雨晴
電話番号(備考) 0766-20-1547(高岡市観光協会)

道の駅 雨晴

目の前は海、遠くには立山連峰が!開放感溢れる道の駅
道の駅 雨晴

雨晴海岸沿いに建つ、船の形をモチーフにしたという真っ白でモダンな建物、道の駅「雨晴」。
1Fが情報発信コーナー、2Fがカフェ、ショップと展望デッキ、3Fは多目的ルームと展望デッキとなっています。

オーシャンビューが自慢の開放感あふれるカフェでは、地元で採れた魚介類やお肉、お野菜などを盛り込んだランチやスイーツ、ドリンクなど、海を眺めながらのんびりと楽しむことができます。また、ショップには、高岡銅器・漆器を使ったクラフト製品、伝統や文化を感じさせる地酒・地元銘菓・雑貨などが。美味しくてショッピングも楽しめる道の駅です。

展望デッキやカフェからは、海をバックに走る氷見線の列車も眺めることができ、電車好きのお子さんも楽しめるスポットです。

  • 住所 〒933-0133 富山県高岡市太田24-74
    電話番号(備考) 0766-53-5661
    営業時間 9:00~17:00(※季節により最長19:00まで)
    (1F情報発信コーナー・2F、3F展望デッキは24時間)
    休業日 無休
  • 詳細を見る
住所 〒933-0133 富山県高岡市太田24-74
電話番号(備考) 0766-53-5661
営業時間 9:00~17:00(※季節により最長19:00まで)
(1F情報発信コーナー・2F、3F展望デッキは24時間)
休業日 無休

車で約10分

氷見市海浜植物園4階の展望カフェレストランでひと休み

2020年リニューアルオープン!子供も大人もいっしょに遊べる・学べる・憩える植物園
氷見市海浜植物園4階の展望カフェレストランでひと休み

富山県氷見市の万葉集にも詠まれた白砂青松の地「松田江の長浜」に位置する植物園です。
2020年6月にリニューアルオープンしました。新しくなった氷見市海浜植物園では、大屋根を設置した " 遊べる展示庭園 " や、遊具や研修室を備えた屋内空間によって、晴れの日も、雨の日も、雪の日も、楽しむことができます!
4階の展望カフェレストラン「seaside cafeソラトキ」では、コーヒーやケーキと松田江浜の景観が楽しめます。

  • 住所 〒935-0031 富山県氷見市柳田3583
    電話番号(備考) 0766-91-0100
    営業時間 9:00~17:00(入園は16:30まで)、冬期:11月1日~2月末日 9:00~16:30(入園は16:00まで)
    休業日 火曜日(ただし、国民の祝日の場合は開園)、国民の祝日の翌日(土曜日、日曜日が祝日の場合は開園)、年末年始(12月29日~1月3日)※ゴールデンウィークと夏休み期間中は休園しない
  • 詳細を見る
住所 〒935-0031 富山県氷見市柳田3583
電話番号(備考) 0766-91-0100
営業時間 9:00~17:00(入園は16:30まで)、冬期:11月1日~2月末日 9:00~16:30(入園は16:00まで)
休業日 火曜日(ただし、国民の祝日の場合は開園)、国民の祝日の翌日(土曜日、日曜日が祝日の場合は開園)、年末年始(12月29日~1月3日)※ゴールデンウィークと夏休み期間中は休園しない

車で約10分

比美乃江公園で唐島越しの立山連峰を見ながらお散歩

比美乃江公園で唐島越しの立山連峰を見ながらお散歩

比美乃江公園をお散歩しながらディナーにむけてお腹をすかせましょう。角度によっては唐島越しの立山連峰を写真におさめることもできます!

【宿泊】海岸沿いの氷見のやどで「ぶりづくしコース」を堪能

【宿泊】海岸沿いの氷見のやどで「ぶりづくしコース」を堪能

宿泊は氷見市で。冬のシーズンにはぶりの刺身、ぶりしゃぶ、ぶり大根、ぶりの塩焼きなどのぶりづくしコースを提供する宿も。
氷見の名物「ひみ寒ぶり」をご堪能下さい!

氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」 / 氷見温泉郷「総湯」

鮮度抜群の氷見グルメを満喫、あったか天然温泉で癒しの時間
富山湾でとれた旬のネタが味わえる「お寿司5貫盛り(1,276円)」

富山の自然の恵みを満喫できる専門店、飲食店が一堂に集結した贅沢なスポット、「ひみ番屋街」!
富山湾の海の幸、氷見漁港直送のお寿司や氷見うどん、氷見牛など、氷見でしか味わえない特産物が盛りだくさん。新鮮な鮮魚や手の込んだ加工食品など、氷見みやげもたくさん揃っており、お食事やショッピングなど思う存分楽しめます。

新鮮で美味しいお食事からここでしか買えないお土産、望む絶景やリフレッシュまで、氷見の魅力をまるごと楽しめる「ひみ番屋街」。ぜひおなかを空かせて訪れたいですね!

  • 住所 〒935-0004 富山県氷見市北大町25-5
    電話番号(備考) 0766-72-3400(氷見まちづくり(株))
    営業時間 氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」
    【鮮魚・物販施設】8:30~18:00 ※鮮魚は売り切れ次第終了
    【フードコート】8:30~18:00 ※店舗により営業時間が異なります
    【飲食施設】11:00~18:00
    【回転寿司】10:00~20:00
    休業日 1月1日
    ※鮮魚施設は初競り市に準ずる
    ※施設メンテナンスのため臨時休業あり
  • 詳細を見る
住所 〒935-0004 富山県氷見市北大町25-5
電話番号(備考) 0766-72-3400(氷見まちづくり(株))
営業時間 氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」
【鮮魚・物販施設】8:30~18:00 ※鮮魚は売り切れ次第終了
【フードコート】8:30~18:00 ※店舗により営業時間が異なります
【飲食施設】11:00~18:00
【回転寿司】10:00~20:00
休業日 1月1日
※鮮魚施設は初競り市に準ずる
※施設メンテナンスのため臨時休業あり

車で約5分

氷見市潮風ギャラリーと周辺を散策

藤子不二雄Aワールドを堪能
怪物くんがお出迎え
氷見市出身のまんが界の巨匠、藤子不二雄A先生の原画や複製原画など、多数の作品を展示するギャラリーです。1階には「忍者ハットリくん」や「怪物くん」などの代表作や氷見を描いた作品の展示をはじめ、藤子A先生が暮らした伝説の「トキワ荘14号室」を再現したコーナーのほか、キャラクターグッズを販売するコーナーがあります。2階には約1000冊もの先生のコミックスを読める「まんが図書室」や、最新技術を活用した「デジタルまんがスクリーン」もあり、親子そろって楽しめます。藤子不二雄A先生のまんがの世界にたっぷりと浸ることができます。ぜひ、お出かけください。
  • 住所 〒935-0011 富山県氷見市中央町3-4
    電話番号(備考) 0766-72-4800(氷見市潮風ギャラリー)
    営業時間 10:00~17:00
    休業日 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 詳細を見る
住所 〒935-0011 富山県氷見市中央町3-4
電話番号(備考) 0766-72-4800(氷見市潮風ギャラリー)
営業時間 10:00~17:00
休業日 年末年始(12月29日~1月3日)

【ランチ】氷見市内のレストランで「氷見牛」を味わう

【ランチ】氷見市内のレストランで「氷見牛」を味わう

氷見は海の幸ばかりではありません!実は富山県最大の肉牛産地。氷見市内では「氷見牛」を焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキなどで味わえるレストランもあります。氷見牛のいろいろな部位を楽しみたいのであれば焼肉もおすすめです!

車で約25分

金屋町「千本格子の家並み」を散策

格子造りの家々と石畳が調和した町並み
とやまビューポイント「金屋町 の 町並み」

歴史と文化の香りが漂う町並みが観光客に人気の高岡市。なかでも最も古い町、金屋町は、2012年に鋳物師町として全国で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

1609年、加賀藩の藩主、前田利長が開町まもない城下町高岡の繁栄策として、領内から7名の鋳物師を金屋町に呼び寄せ、鋳物場を開設。この地に鋳物産業が根付き、高岡鋳物発祥の地となり、高岡銅器産業の中心として大いに栄えました。

今も細やかな千本格子造りの家々が軒を連ね、およそ500mにわたって続く石畳の道と見事に調和して、美しいたたずまいを見せています。石畳のところどころに散りばめられたハートや星型の銅片を見つけながら町を散策するのもおすすめです。

住所 〒933-0841 富山県高岡市金屋町
電話番号(備考) 0766-20-1301(高岡市観光交流課)

車で約5分

山町筋「土蔵造りの町並み」を散策

伝統と風情あふれる町並み散歩
山町筋「土蔵造りの町並み」を散策

山町筋は加賀前田家二代当主前田利長が高岡開町に際し、近隣の城下町から町人を招いて北陸道沿いに商人町を造ったことが始まりで、高岡は江戸期から明治期にかけ物資集散の拠点として発展し、中でも山町は商業活動の中心でありました。

今日まで残る町並みは、1900年の大火の復興にあたり、防火構造である土蔵造り主屋が建てられたことによります。それらの土蔵造り主屋に混じり、本格的な洋風建築の赤レンガの銀行や洋風建築の意匠を取り入れた主屋等も建ち、特色ある歴史的景観を伝えています。
山町筋の町家を見学できる施設として「高岡市土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)」がありますので、散策と一緒に見学もお楽しみください。

  • 住所 富山県高岡市御馬出町~小馬出町
    電話番号(備考) 0766-20-1301(高岡市観光交流課)
    営業時間 【高岡市土蔵造りのまち資料館】
    9:00~16:30

    【高岡御車山会館】
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    休業日 【高岡市土蔵造りのまち資料館】
    火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

    【高岡御車山会館】
    火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 詳細を見る
住所 富山県高岡市御馬出町~小馬出町
電話番号(備考) 0766-20-1301(高岡市観光交流課)
営業時間 【高岡市土蔵造りのまち資料館】
9:00~16:30

【高岡御車山会館】
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日 【高岡市土蔵造りのまち資料館】
火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

【高岡御車山会館】
火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

車で約5分

国宝 高岡山瑞龍寺

壮大で美しい国宝寺院
整然とした伽藍配置で有名な国宝瑞龍寺

荘厳かつ美しい佇まいの瑞龍寺は、高岡の開祖、加賀前田家2代当主前田利長の菩提寺です。前田利長公の菩提を弔うために3代当主前田利常により建立された、壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美しさに圧倒される、加賀藩百二十万石の財力を如実に示す建造物です。
立派な総門、山門をくぐると美しい厳かな空間が広がっています。
山門、仏殿、法堂が国宝に、また総門、禅堂、大庫裏、大茶堂、回廊三棟が重要文化財として指定されており、江戸初期の禅宗寺院建築として高く評価されています。

鉛板葺きの仏殿屋根や檜と戸室石をふんだんに使った堂内、仏殿を囲むように左右対称に造られた回廊、美しい天井画など、見どころも満載。
国宝瑞龍寺、壮大で美しく威厳ある佇まいはとても感動的です。

住所 〒933-0863 富山県高岡市関本町35
電話番号(備考) 0766-22-0179
営業時間 9:00~16:30(12月10日~1月31日は16:00閉門)

車で約5分

【夕食】らぁめん次元

富山旅行の最後の〆にやっぱり食べたい「ブラックラーメン」
【夕食】らぁめん次元
高岡駅近くのラーメン次元。店主が3年かけてつくった「黒醤油ラーメン」は焦がし醤油とチャーシューの煮込みダレを合わせた、まろやかなブラックラーメン。黒胡椒のパンチもしっかり効いて、東京や大阪など県外からの常連さんも多いです。
マイルドで食べやすい次元の富山ブラックラーメン(黒醤油ラーメン)と黒とろろ昆布おにぎり、高岡コロッケがセットになった「ご当地ぐるめセット」がおすすめ!
濃い味のブラックラーメンですがお好みにより薄味にもでき、ラーメンの種類も豊富なので家族連れでも楽しめます。またJR高岡駅から徒歩3分ほどのお店なので、列車の待ち時間にも気軽に立ち寄れます。
  • 住所 〒933-0023 富山県高岡市末広町1-8 ウィングウィング高岡1階
    電話番号(備考) 0766-25-2598
    営業時間 11:00〜21:30(L.O.21:00)、日曜 11:00〜18:00(L.O.17:30)
    休業日 月曜、不定休あり
  • 詳細を見る
住所 〒933-0023 富山県高岡市末広町1-8 ウィングウィング高岡1階
電話番号(備考) 0766-25-2598
営業時間 11:00〜21:30(L.O.21:00)、日曜 11:00〜18:00(L.O.17:30)
休業日 月曜、不定休あり

車で約5分

新高岡駅

新高岡駅

レンタカーを返却したら帰路へ。
新高岡駅の改札前のセブンイレブンに併設された「おみやげ処 高岡」では新幹線の乗車前に富山土産を購入できます!

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

次にチェックしたいモデルコース