JR黒部宇奈月温泉駅から行く!

絶景の黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉満喫コース

絶景の黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉満喫コース-1

〈5月初旬から11月末限定〉絶景の中を走る、黒部峡谷鉄道トロッコ電車に乗って、日本三大渓谷のひとつ「黒部渓谷」観光を楽しみます。日本有数の透明度を誇る名湯・宇奈月温泉に宿泊し、非日常感あふれる美しい自然散策もでき、春から秋にしか行けない黒部渓谷の魅力を最大限に1泊2日で巡ります。(黒部渓谷鉄道トロッコ電車「欅平駅」までの運行期間は例年5月初旬〜11月末。「笹平駅」までは例年4月中旬〜11月末、全線冬季閉鎖。)

富山県エリアマップ 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月
  • 所要時間1泊2日コース
  • 交通手段電車
  • カテゴリー歴史・伝統 乗り物旅・ドライブ アート・文化 自然・景観 グルメ 車なし・公共交通機関のみ 1泊2日

START

JR黒部宇奈月温泉駅

JR黒部宇奈月温泉駅

    JR黒部宇奈月温泉駅から徒歩で約5分

    10:37
    新黒部駅

    富山地方鉄道で「宇奈月温泉駅」へ
    新黒部駅

    黒部峡谷鉄道トロッコ電車の発着駅の宇奈月駅へ向かうには、JR黒部宇奈月温泉駅から徒歩約5分の場所にある富山地方鉄道・新黒部駅から宇奈月温泉駅までノンストップで結ぶ特急「くろべ」に乗車します(時刻表:土日祝10時37分/平日10時18分 ※2024年1月時点)。

      電車で約25分

      11:27
      黒部峡谷鉄道トロッコ電車

      温泉街の風情が漂う、宇奈月温泉駅へ到着
      黒部峡谷鉄道トロッコ電車

      宇奈月温泉駅から黒部峡谷トロッコ電車の宇奈月駅までは徒歩約5分。駅周辺には飲食店や売店があり、富山県名物の「ます寿し」を購入して、車中で景色を見ながら食べるのも風情があります。宇奈月駅から終着駅の欅平駅までは往復乗車券がお得。乗車券は現地でも購入できますが、繁忙期はWEBで事前予約がおすすめ。
      ※2024年9月現在、宇奈月-猫又間で折り返し運行中(2024年10月5日より猫又駅での下車が可能になります)

      • 住所 〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11
        電話番号(備考) 0765-62-1011(黒部峡谷鉄道 営業センター(9:00〜17:00))
        営業時間 宇奈月始発8:17~終発14:56(時期により運行区間、運行時間が変更になることがあります)
        休業日 12月~4月中旬不通(積雪量により変更になることがあります)
      • 詳細を見る
      住所 〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11
      電話番号(備考) 0765-62-1011(黒部峡谷鉄道 営業センター(9:00〜17:00))
      営業時間 宇奈月始発8:17~終発14:56(時期により運行区間、運行時間が変更になることがあります)
      休業日 12月~4月中旬不通(積雪量により変更になることがあります)

      トロッコ電車で約5分

      新山彦橋

      橋の上を駆け抜ける電車からの絶景
      新山彦橋

      宇奈月駅をトロッコ電車が出発して約5分後、最初に渡る真紅の鉄橋。車窓からは黒部川が見下ろせます。列車の音が山彦となって温泉街に響くことから名付けられたそうです。新山彦橋と旧山彦橋(現在はやまびこ遊歩道)の2本の赤いアーチの鉄橋が並んで架かる姿は、黒部渓谷の見どころのひとつです。
       

      トロッコ電車で約25分+徒歩で約20分

      12:10
      黒薙温泉で立ち寄り湯

      黒部渓谷トロッコ電車でしか行けない秘湯
      黒薙温泉で立ち寄り湯

      宇奈月駅から1つ目の黒薙駅で降りて、徒歩で約20分。宇奈月温泉の源泉「黒薙温泉」の露天風呂があります。自然の岩が大きな湯船になった黒薙川沿いの野天風呂は開放感抜群。男女別脱衣所がありますが、湯処はひとつ(混浴)。タオル巻きでも水着でも入浴できます。
       

      住所 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉
      電話番号(備考) 0765-62-1800(黒部峡谷鉄道(株))

      黒薙駅からトロッコ電車で約1時間

      14:12
      黒薙駅から終点の欅平駅へ

      秘境ムード漂う大自然を散策
      黒薙駅から終点の欅平駅へ

      駅前広場にある「屋上展望台」に上がると、黒部渓谷の山々や美しい朱色が風景に映える「奥鐘橋」など美しい景色が広がります。展望レストランでは秘境の絶景を見ながら富山グルメを堪能できます。さらに、駅から坂道を下り5分ほど歩くと「河原展望台」と「足湯」。春から秋にかけて日本有数の清流・黒部川を間近に感じられます。
       

      • 住所 富山県黒部市黒部奥山国有林(欅平)
        電話番号(備考) 0765-62-1011(黒部峡谷鉄道 営業センター(9:00~17:00))
        営業時間 欅平駅始発10:01~終発16:43
        休業日 12月~5月上旬鉄道不通(積雪量により変更になることがあります)
      • 詳細を見る
      住所 富山県黒部市黒部奥山国有林(欅平)
      電話番号(備考) 0765-62-1011(黒部峡谷鉄道 営業センター(9:00~17:00))
      営業時間 欅平駅始発10:01~終発16:43
      休業日 12月~5月上旬鉄道不通(積雪量により変更になることがあります)

      トロッコ電車で約1時間20分

      16:01
      欅平駅から宇奈月駅へ

      車窓から見える景色の移り変わりを楽しめます
      欅平駅から宇奈月駅へ

      終着点・欅平駅で散策や夏は川遊びを楽しんだ後は宇奈月駅へ戻ります。帰りは夕方に差し掛かるので、夕刻の光によって移り変わる風景も魅力です。トロッコ電車は、オープン型の「普通客車」と窓付の「リラックス客車(追加料金あり)」の2種類があるので、季節・気候に合わせて車両選びも楽しみましょう。
       

      徒歩で約5分

      17:00
      宇奈月温泉【夕食】【宿泊】

      黒部峡谷に抱かれて、極上の休日を
      宇奈月温泉【夕食】【宿泊】

      トロッコ電車の旅を満喫し宇奈月駅を降り立つと、そこは湯けむりが漂う温泉街です。黒部峡谷の玄関口。かつては「桃原」と呼ばれ、黒部川沿いに立ち並ぶ旅館やホテルからは、四季折々の表情を見せる峡谷の山々を望むことができ、温泉に浸かりながら大自然の絶景を満喫できます。山の幸・海の幸、地酒や地ビールも絶品です。
       

      徒歩で約10分

      翌日10:00
      山彦橋・やまびこ遊歩道

      四季折々の絶景
      山彦橋・やまびこ遊歩道

      宇奈月駅から宇奈月ダムを通り、とちの湯まで続く、片道約2.5kmの「やまびこ遊歩道」。かつてトロッコ電車が走っていた「山彦橋」の鉄道跡も遊歩道になっていて、鉄橋・トンネル・旧軌道敷など、変化に富んだ楽しいコースです。橋上からは「新山彦橋」も眺められ、絶好の撮影スポット。高さ約40mのから見る黒部川もスリル満点です。
       

      • 住所 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉
        電話番号(備考) 0765-62-1515(宇奈月温泉観光案内所)
        営業時間 散策自由
        休業日 冬季閉鎖(11月下旬~4月下旬)
      • 詳細を見る
      住所 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉
      電話番号(備考) 0765-62-1515(宇奈月温泉観光案内所)
      営業時間 散策自由
      休業日 冬季閉鎖(11月下旬~4月下旬)

      徒歩で約10分

      10:30
      宇奈月温泉【昼食】

      湯巡り・食べ歩き
      宇奈月温泉【昼食】

      帰宅時間まで宿の温泉や立ち寄り温泉で湯巡りを楽しみます。温泉街には「セレネ美術館」などの文化施設、白えびやブラックラーメンなど富山県の名物が食べられる飲食店も。駅前の宇奈月温泉観光案内所で「宇奈月・くろべ食べ歩きクーポン」を購入すれば、選りすぐりの店から好きな3店を選んで利用できます。
       

      • 住所 〒938-0802 富山県黒部市富山県黒部市若栗3212-1 黒部市地域観光ギャラリー
        電話番号(備考) 0765-57-2851(黒部市地域観光ギャラリー「観光案内所」)
        営業時間 黒部市地域観光ギャラリー「観光案内所」9:00~19:00
        宇奈月温泉観光案内所 9:00~17:00
        セレネ美術館 9:00~17:00
        各店舗の営業時間
        休業日 各店舗による
      • 詳細を見る
      住所 〒938-0802 富山県黒部市富山県黒部市若栗3212-1 黒部市地域観光ギャラリー
      電話番号(備考) 0765-57-2851(黒部市地域観光ギャラリー「観光案内所」)
      営業時間 黒部市地域観光ギャラリー「観光案内所」9:00~19:00
      宇奈月温泉観光案内所 9:00~17:00
      セレネ美術館 9:00~17:00
      各店舗の営業時間
      休業日 各店舗による

      電車で約2時間

      JR黒部宇奈月温泉駅

        GOAL

        Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

        次にチェックしたいモデルコース