マラソン後にもおすすめ!

車なし!写真映えもグルメも楽しめる1泊2日の女子旅コース

車なし!写真映えもグルメも楽しめる1泊2日の女子旅コース-1

女子旅におすすめの写真映えスポットや、おいしい富山のグルメも楽しめる車を使わないモデルコースです。
車を使わないので新幹線や飛行機で来県してもレンタカーを借りることなく気軽に観光を楽しめます。
富山マラソンの時期にもお楽しみいただけるので、後泊をして観光する際にもおすすめです。

富山県エリアマップ 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月
  • 所要時間1泊2日
  • 交通手段電車、徒歩
  • カテゴリー乗り物旅・ドライブ まち歩き グルメ 見学&体験 冬 伝統工芸 車なし・公共交通機関のみ 1泊2日 秋

START

新高岡駅

北陸新幹線が停車する新高岡駅から旅はスタート

    【JR城端線】高岡駅まで約3分

    【万葉線】新町口駅まで約40分

    徒歩で約20分

    ザイカカレーハウス

    富山で本格派のカレーランチを楽しむならここ
    ザイカカレーハウス

    近年話題になっている「イミズスタンカレー」が食べられるお店。
    パキスタン系の本格的なカレーをお腹いっぱいいただくことができます。
    土日祝日限定のランチバイキングもおすすめです。

    住所 高岡市中曽根260-3
    電話番号(備考) 0766-54-5574
    営業時間 11:00 - 15:00
    17:00 - 22:00(L.O. 21:30)

    徒歩で約10分

    放生若狭屋

    地元から愛される名店
    放生若狭屋

    季節によってラインナップが変わる名物のかりんとうまんじゅうが名物のお店。
    そのほか、富山県産の米粉を使用したカステラやこだわりの黒糖を使用したどら焼き、お土産として人気がある地元名産のシロエビを使った白えびラスクなど、多彩なラインナップが揃っています。

    住所 〒934-0005 富山県射水市善光寺16-5
    電話番号(備考) 0766-84-0844
    営業時間 9:00~19:00
    休業日 不定休

    徒歩で約10分

    クロスベイ新湊

    べいかーとをレンタルして、内川エリアを楽しもう
    クロスベイ新湊
    「クロスベイ新湊」では、射水のベイエリアの移動にピッタリの乗り物「べいかーと」を借りることができます。
    普通自動車免許があれば、どなたでも運転できるので、港町の風を感じながら町の風情を楽しんでください。

    べいかーとで約5分(徒歩の場合約10分)

    おきがえ処KIPPO

    着物に着替えて散策開始!
    おきがえ処KIPPO

    まち歩き専用の着物レンタルのお店です。ここにある着物は、内川周辺に住むご近所のお母さんたちから譲ってもらったものばかり。半世紀以上前に仕立てられた着物ですが、柄や色の組み合わせに新鮮さやおもしろみがあるかわいいものばかり。帯や帯上げ、帯締めも、たくさんの中から選ぶことができます。男性用や子供用もあり、夏は浴衣もレンタルできます。

    内川まち歩き

    ノスタルジックな雰囲気を楽しんで
    内川まち歩き
    着物に着替えたら、内川のノスタルジックな町並みを楽しみながら散策。内川エリアには空き家をリノベーションしたお店などのおしゃれなスポットが目白押しなので、気になるお店を探してみてくださいね。
    まち歩きに疲れたら、近くのカフェでホッと一息つくのもおすすめです。
     

    新湊観光船

    ゆったり水辺の楽しみを満喫
    新湊観光船
    内川沿いにある「川の駅新湊」から、新湊観光船に乗って内川をクルージング。
    まち歩きとは違った角度から趣ある町並みや時間を楽しんだり、内川にかかる12の個性ある橋を楽しんだりするのもおすすめです。
    • 住所 〒934-0023 富山県射水市海王町2
      電話番号(備考) 0766-82-1830
      営業時間 通常営業 3月~11月 9:00~16:00
      冬期営業 12月~2月 10:00~15:00(平日は予約のみ)
      休業日 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
    • 詳細を見る
    住所 〒934-0023 富山県射水市海王町2
    電話番号(備考) 0766-82-1830
    営業時間 通常営業 3月~11月 9:00~16:00
    冬期営業 12月~2月 10:00~15:00(平日は予約のみ)
    休業日 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

    べいかーとで約5分(徒歩の場合約10分)

    クロスベイ新湊で、べいかーとを返却

      徒歩で約10分

      割烹 かわぐち

      富山湾の味覚を存分に味わうなら
      Discover japan
      夕食は富山湾の幸を存分に楽しめる割烹かわぐちさんへ。
      春~夏はシロエビ、秋~冬はカニやブリを中心とした、富山湾の幸を繊細な技が光る料理で提供しています。
      注文を受けてから店内の生簀の魚介を調理して提供している料理もあるなど、鮮度の高さはピカイチです。
      住所 〒934-0012 富山県射水市中央町19-31
      電話番号(備考) 0766-84-1331
      営業時間 11:30~14:00、17:30~21:00
      休業日 月曜(祝日の場合翌日)

      徒歩で約7分

      水辺の民家ホテル カモメとウミネコ

      町屋が生まれ変わった内川沿いの小さな一棟貸しホテル
      リバービューが自慢のお部屋

      宿のすぐ目の前を流れる内川には漁船が停泊し、風情ある港町を感じることができます。
      少人数でゆっくり豊かな時間を味わうことができる「カモメ」と、開放感があり本格的なキッチンや広々とした寝室を備えた「ウミネコ」の2つから部屋を選べます。
      おしゃれな宿でゆっくり流れる贅沢な時間を過ごしてくださいね。

      住所 富山県射水市放生津町19−18

      徒歩で約10分

      2日目
      ドラえもんトラム(万葉線)で移動

      ドラえもん世界観にどっぷり浸かれる特別な電車
      ドラえもんトラム(万葉線)で移動

      【万葉線】新町口駅から志貴野中学校前駅まで約25分
      運が良ければドラえもんトラムに乗車できるかも?(©FUJIKO PRO)

      • 住所 富山県高岡市荻布字川西68(万葉線株式会社(本社))
        電話番号(備考) 0766-25-4139(万葉線株式会社)
        休業日 点検日:水曜日(令和4年6月8日(水)より)
      • 詳細を見る
      住所 富山県高岡市荻布字川西68(万葉線株式会社(本社))
      電話番号(備考) 0766-25-4139(万葉線株式会社)
      休業日 点検日:水曜日(令和4年6月8日(水)より)

      徒歩で約10分

      高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

      藤子・F・不二雄の「まんが」の原点にふれよう
      高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

      ドラえもんをはじめ、数多くの名作を生みだした高岡市出身の藤子・F・不二雄先生のルーツをたどることができるギャラリー。
      当時の原画や実際に使用していた道具の展示を通じて、藤子・F・不二雄先生のふるさとの原点を辿りながら思いを巡らせてみてください。
      ショップでは、ここでしか買えないグッズもあるので要チェックです。

      ©FUJIKO PRO

      • 住所 〒933-0056 富山県高岡市中川1-1-30 高岡市美術館2F
        電話番号(備考) 0766-20-1170
        営業時間 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
        休業日 月曜日 ※月曜日が祝・休日の場合は開館し、翌平日に休館 年末年始(12月29日~1月3日)
      • 詳細を見る
      住所 〒933-0056 富山県高岡市中川1-1-30 高岡市美術館2F
      電話番号(備考) 0766-20-1170
      営業時間 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
      休業日 月曜日 ※月曜日が祝・休日の場合は開館し、翌平日に休館 年末年始(12月29日~1月3日)

      【万葉線】志貴野中学校前駅から高岡駅まで約12分

      【世界遺産バス】高岡駅から能作前まで約30分

      能作

      見て、触れて、体感できる職人の技
      能作

      高岡に400年伝わる鋳造技術を用いて、錫製の鋳物製造を手掛ける施設。
      実際に製品を作っている工場に加え、アイテムを購入できるショップやカフェなども併設されています。
      鋳物制作体験では世界で1つだけのオリジナルのぐい呑みや箸置きを作ることができるので、思い出作りとお土産にもピッタリ。
      鋳物制作体験のほか、説明を受けながら行う工場見学も実施しています。
       

      • 住所 〒939-1119 富山県高岡市オフィスパーク8-1  8-1 Office Park, Takaoka City, Toyama 939-1119
        電話番号(備考) 0766-63-0001
        営業時間 10:00~18:00
        休業日 年末年始(工場見学は日曜・祝祭日休業、土曜は月により変更あり)
      • 詳細を見る
      住所 〒939-1119 富山県高岡市オフィスパーク8-1  8-1 Office Park, Takaoka City, Toyama 939-1119
      電話番号(備考) 0766-63-0001
      営業時間 10:00~18:00
      休業日 年末年始(工場見学は日曜・祝祭日休業、土曜は月により変更あり)

      【世界遺産バス】新高岡駅まで約13分

      新高岡駅

      北陸新幹線に乗って帰路へ(駅構内にお土産を購入できるスペースあり)

        GOAL

        Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

        次にチェックしたいモデルコース