海と山が近いからこそ楽しめる!

冬の富山を海から山まで堪能するゆったり満喫コース

冬の富山を海から山まで堪能するゆったり満喫コース-1

脂ののったひみ寒ぶりや一面の銀世界が眼前に広がる遊覧船、古き良き日本の原風景を思わせる合掌造りの雪景色など、「冬の富山といえば」を詰め込んだコースです。海と山が近い富山だからこそ楽しめる、贅沢なコースをお楽しみください。
 

富山県エリアマップ 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月
  • 所要時間1泊2日
  • 交通手段車(レンタカー)
  • カテゴリー歴史・伝統 まち歩き 自然・景観 グルメ 見学&体験 冬 伝統工芸 1泊2日

START

11:00
新高岡駅

新高岡駅でレンタカーを借りてスタート!

    車で約30分

    車で約50分

    13:30
    庄川峡遊覧船

    大自然がおりなす絶景水上散歩
    庄川峡遊覧船

    白銀に染まった山々の中をクルージングする「庄川峡遊覧船」。
    一面の銀世界はまさに非日常と呼ぶにふさわしく、その世界観に圧倒されます。
    船内には暖房も完備され、雪景色の山々を眺めながらの遊覧も暖かく堪能することができるのも魅力です。

    • 住所 〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧73-5
      電話番号(備考) 0763-82-0220(庄川遊覧船(株))
      営業時間 【大牧温泉コース】
      ・通常(4月~11月)8:30~17:05
      ・冬期(12月・1月)9:00~16:30
      ・春期(2月・3月)9:00~17:05

      【長崎橋周遊コース】
      ・通常(4月~11月)9:50~13:45
      ・冬期(12月・1月)10:20~14:45
      ・春期(2月・3月)10:20~14:15

      ※団体予約についてはお問合せ下さい。
      休業日 無休
    • 詳細を見る
    住所 〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧73-5
    電話番号(備考) 0763-82-0220(庄川遊覧船(株))
    営業時間 【大牧温泉コース】
    ・通常(4月~11月)8:30~17:05
    ・冬期(12月・1月)9:00~16:30
    ・春期(2月・3月)9:00~17:05

    【長崎橋周遊コース】
    ・通常(4月~11月)9:50~13:45
    ・冬期(12月・1月)10:20~14:45
    ・春期(2月・3月)10:20~14:15

    ※団体予約についてはお問合せ下さい。
    休業日 無休

    車で約20分

    16:00
    世界遺産 五箇山 相倉合掌造り集落

    四季折々に美しい日本の原風景
    世界遺産 五箇山 相倉合掌造り集落

     

    どこか懐しく美しい日本の原風景に心癒される、世界遺産「相倉合掌造り集落」。
    約100~350年前の合掌造りが立ち並び、五箇山の歴史的風景を今に残す、貴重で美しい集落です。
    移り変わる季節に寄り添う姿はいつでも美しいですが、特に集落全体が冬の雪に覆われた"真っ白な銀世界"はとても神秘的。
    季節ごとに行われるライトアップも必見!幻想的な空間に心奪われ、非日常を堪能できます。

    住所 〒939-1915 富山県南砺市相倉
    電話番号(備考) 0763-66-2123(相倉合掌造り集落保存財団)
    営業時間 8:30~17:00
    休業日 無休

    車で約15分

    18:00
    五箇山温泉 五箇山荘【宿泊】

    世界遺産の懐で至福の時を過ごしませんか
    五箇山温泉 五箇山荘【宿泊】

    相倉合掌造り集落からほど近い、自然豊かな田園風景の中に溶け込むようにたたずむのどかな温泉。
    五箇山の郷土料理や歴史ある民謡体験などもお楽しみいただけます。

    • 住所 〒939-1913 富山県南砺市田向333-1
      電話番号(備考) 0763-66-2316(五箇山荘)
      営業時間 日帰り入浴13:00~20:00(受付終了19:00) 昼食会 12:00~15:00
      休業日 水曜日
    • 詳細を見る
    住所 〒939-1913 富山県南砺市田向333-1
    電話番号(備考) 0763-66-2316(五箇山荘)
    営業時間 日帰り入浴13:00~20:00(受付終了19:00) 昼食会 12:00~15:00
    休業日 水曜日

    車で約2分

    2日目 10:00
    五箇山豆腐 とうふ工房 喜平商店

    豆腐作りっておもしろい!
    五箇山豆腐 とうふ工房 喜平商店

    縄で縛っても崩れない堅さが特長の五箇山豆腐はもちろん、名物の豆乳ソフトクリームなども楽しめます。
    お土産には、五箇山豆腐を燻製して独特の風味を付けた「いぶりとっぺ」がおすすめです。

    住所 〒939-1914 富山県南砺市上梨608
    電話番号(備考) 0763-66-2234(喜平商店)
    営業時間 7:00~19:00
    休業日 不定休

    12:15
    道の駅井波(昼食)

    名物の爆盛メニューに挑戦
    道の駅井波(昼食)

    1日数食限定の爆盛シリーズをはじめとして、ちょっとつまめる軽食から、地元の味が楽しめる定食まで多彩なメニューを取り揃えています。

    • 住所 〒932-0226 富山県南砺市北川730
      電話番号(備考) 0763-82-5757
      営業時間 9:00~17:00(物産コーナー)
      11:00~15:00(LO 14:30)(レストラン)
      10:00~17:00(くりえーと工房:日曜日のみ営業。※要予約)
      休業日 第2・4水曜日、年末年始
    • 詳細を見る
    住所 〒932-0226 富山県南砺市北川730
    電話番号(備考) 0763-82-5757
    営業時間 9:00~17:00(物産コーナー)
    11:00~15:00(LO 14:30)(レストラン)
    10:00~17:00(くりえーと工房:日曜日のみ営業。※要予約)
    休業日 第2・4水曜日、年末年始

    車で約20分

    13:30
    御菓蔵 御菓蔵直売所

    食べて作って楽しみ満載!おかき処
    工場と直売所が一緒になった楽しみいっぱいの御菓蔵
    焼きあがったばかりのおかきのおいしさを、多くの方に楽しんでいただきたい。「御菓蔵」はそんな願いから誕生した工場直営のおかき専門店です。店内には、おかきの焼き上がりを目の前でご覧いただける実演コーナーや自由に試食できる囲炉裏コーナーを設けています。
    • 住所 〒939-1315 富山県砺波市太田1891-5
      電話番号(備考) 0763-33-6560
      営業時間 9:00~18:00、見学:10:00~16:00(工場休業日不可)
      休業日 販売は元旦のみ、見学は土曜日(不定)・日曜日・祝日
    • 詳細を見る
    住所 〒939-1315 富山県砺波市太田1891-5
    電話番号(備考) 0763-33-6560
    営業時間 9:00~18:00、見学:10:00~16:00(工場休業日不可)
    休業日 販売は元旦のみ、見学は土曜日(不定)・日曜日・祝日

    車で約25分

    15:00
    新高岡駅

    レンタカーを返却して帰路へ。(駅や駅周辺にお土産を購入するスポットあり)

      GOAL

      Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

      次にチェックしたいモデルコース