• 2025/02/20
  • お知らせ

郷土学習教材「昆布ロード 富山人(とやまびと)のあゆみ」がリリース!!

  • 郷土学習教材「昆布ロード 富山人(とやまびと)のあゆみ」がリリース!!-1

富山県の魅力を学べる「昆布ロード 富山人のあゆみ」が完成。DVDレンタル、映像配信がスタートします!

富山県民生涯学習カレッジ(富山県映像センター)では、昭和52年より、ふるさと富山の魅力を学ぶことができる郷土学習教材を制作しています。
今年の作品テーマは「昆布ロード」。近年、歴史の教科書にも取り上げられるようになった注目の題材です。富山といえば様々な魅力がありますが、昆布食文化もその1つ。昆布の視点から富山の人々のあゆみをたどることで、廻船問屋や富山売薬によって築かれた日本海経由の交通路、それを通した日本各地、東アジア等との地域的、文化的なつながりが見えてきます。本作品では歴史的な事実を整理しながら分かりやすく考察していきます。本作品から富山の歴史を学び、魅力を感じてみませんか。

2月21日(金)より県映像センターでDVDやBLの貸し出しを開始します。また、県映像センターHPでの配信も開始します。(2月下旬以降、県内の教育機関、市町村立図書館に順次配付予定です。)貸し出し・視聴は無料、ぜひご利用ください。また、地域の公民館活動や団体の研修会での上映も可能です。県映像センターにお気軽にお問い合わせください。

 

関連リンク