縄ヶ池ミズバショウ群生地 なわがいけみずばしょうぐんせいち
清楚で美しいミズバショウの楽園
豊かな緑の中に静かに広がる縄ヶ池。その湿地帯に清楚に群生するミズバショウは心を清らかに浄化してくれるようです。ミズバショウは北方系の植物で、日本では北海道から日本海側に沿って南下しており、縄ヶ池が自生地の南西の限界といわれています。富山県下の山麓地帯の湿原によく群生していますが、本来、本州中部地方では標高1,000m以下では自生しないとされているにもかかわらず、ここでは標高800mで大群生していることが注目されている、貴重なスポットです。
澄んだ空気の中、清楚なミズバショウに囲まれた遊歩道を歩けば、身も心もリフレッシュすること間違いなし!
- エリア
- 砺波・五箇山
基本情報
住所 | 〒939-1812 富山県南砺市蓑谷北野入会字蓑谷山 |
---|---|
電話番号(備考) | 0763-23-2017(南砺市林政課) |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
アクセス | ■JR城端線城端駅から車で30分、または徒歩2時間30分■東海北陸自動車道福光ICから車で40分 |
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。