夏の富山のひんやりスポット特集-1

夏は涼しく楽しみたい!夏の富山の「涼」を感じるひんやりスポット特集

夏でも気温が平地より低くて過ごしやすいエリアや、水や緑に囲まれて全身で涼しさを感じられるスポットなど、富山には避暑に適したひんやりスポットが盛りだくさん。
目で見て涼しい、触って涼しい、食べて涼しい、など、五感を通じていろんな涼み方ができるスポットをご紹介します。
今年の暑い夏は富山で涼しげで快適な旅を楽しんでみませんか。

富山駅エリア(富山・立山エリア)

室堂平(立山町)
シンボルのみくりが池は雪解けを迎え、く澄んだ紺碧の湖面に雪が残る立山三山が映し出される風景はまさに絶景です。
標高2,400mの空間は、平野部と10℃ほど気温も低く、夏でも快適に観光いただくことができます。

黒部ダム(立山町)
圧倒的なスケールの大きさと、その工事の困難さから「世紀の大工事」と呼ばれた黒部ダムも県内有数の涼スポットの1つ。
6月からは観光放水も始まり、展望台や階段、新展望広場「レインボーテラス」は、放水を間近に見ることができる絶好のビューポイントであり涼スポットです。

Column

地獄体験でヒンヤリ?-1

地獄体験でヒンヤリ?

立山曼荼羅の世界観を体験できる「まんだら遊苑」。
地元ライターが楽しみ方と見どころについてご紹介しています。

記事を読む
  • 称名滝(立山町)

    称名滝(立山町)

    落差日本一の滝は圧倒的な迫力とその美しさにほれぼれします。
    間近で見れば、マイナスイオンをたっぷりと浴びることができ、全身で涼を感じることができます。

    もっと見る
  • 富山県美術館(富山市)

    富山県美術館(富山市)

    ガラス張りの開放感あふれる建物で、涼しい室内でアートを楽しむことができます。
    目の前の富岩運河を運行する「富岩運河水上ライン」も必見。

    もっと見る
  • 千巌渓(上市町)

    千巌渓(上市町)

    流れる水と苔むした岩々が特徴的な、まるで映画の世界に入ったかのような神秘的な隠れ家スポット。
    周辺には大岩山日石寺があり、国指定重要文化財の指定を受けている本堂の摩崖仏(まがいぶつ)をはじめ、また異なる世界観を楽しむことができます。
    境内にある六本滝では一般の参拝者も滝行体験をすることができます。

    もっと見る
  • 大岩そうめん(上市町)

    大岩そうめん(上市町)

    70年以上続く大岩エリアの名物で、糸が並んだような美しい盛り付けが特徴で、大岩の冷たい水にさらされてコシが強く、なめらかなのど越しが魅力のそうめん。

  • 富山湾岸クルージング

    富山湾岸クルージング

    「世界で最も美しい湾クラブ」に加入している富山湾と、雄大な立山連峰を贅沢に味わう船旅。
    潮風を全身で感じる爽快なクルージングをお楽しみいただけます。

    もっと見る

Column

大岩エリアの魅力を徹底解説!-1

大岩エリアの魅力を徹底解説!

夏に特におすすめしたい大岩エリアの魅力を、たっぷりとご紹介しています。

記事を読む

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

黒部宇奈月温泉駅エリア

黒部峡谷トロッコ電車(黒部市)
深い緑の中をガタンゴトンと音を立てて走るトロッコ電車。
特に窓のない開放的な普通列車は、トンネル内などで涼しく快適な非日常を味わうことができます。

※現在は宇奈月温泉-猫又間まで運行中

宇奈月温泉(黒部市)
黒部峡谷トロッコ電車の麓にたたずむ温泉街。
日本有数の透明度を誇るお湯は「美肌の湯」として評判高く、多くの人に安らぎを与えています。
トロッコ電車乗車後は、宇奈月温泉で汗を流してゆっくりくつろいでください。

Column

賞味期限10分?幻のチーズケーキ-1

賞味期限10分?幻のチーズケーキ

富山地方鉄道宇奈月温泉駅のそばの「ALPEN CHEESE CAKE」では、口どけ触感を最大限まで追求した「幻のアルペンチーズケーキ」を提供しています。(※店頭カフェスペースでの飲食のみ)

公式サイト

杉沢の沢杉(入善町)
全国名水百選にも選ばれた湧水を中心に群生している、国内では珍しい平地の湧水地に生育する唯一のスギ林です。
スギ林の中は日陰で体感気温が下がり、整備された歩道をあるきながら気持ちよく森林浴をすることができます。

Column

入善町を訪れたら食べたい牡蠣!-1

入善町を訪れたら食べたい牡蠣!

杉沢の沢杉のある入善町は、海洋深層水で仕込んだ安心安全な牡蠣が食べられるお店がたくさん。
ランチに、ディナーに、ぜひご賞味くださいね。

記事を読む
  • ヒスイ海岸(朝日町)

    ヒスイ海岸(朝日町)

    全国的にも珍しい小石の海岸で、名前の通りヒスイの原石が散りばめられています。
    エメラルドグリーンにきらめく海や波打ち際は、目からも涼を感じることができます。

    詳しく見る
  • 東山円筒分水槽(魚津市)

    東山円筒分水槽(魚津市)

    「日本一美しい円筒分水槽」との称され、近年注目されているスポット。
    一定のリズムで大量の水が流れ出る様子は、涼し気でずっと眺めていられます。
    駐車場やサイクリスト用のバーも設置されているので、アクセス環境も良好です。

    詳しく見る
  • 道の駅KOKOくろべ(黒部市)

    道の駅KOKOくろべ(黒部市)

    地元黒部のお土産はもちろん、新鮮な旬の地場野菜や加工品、地元食材をふんだんに使用した料理を提供するフードコートなどを備えた道の駅。
    外からは北アルプスの山々を眺望できるほか、お子さんと一緒に楽しめる水辺エリアで夏も楽しむことができます。

    詳しく見る

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

新高岡駅エリア(高岡・新湊・南砺エリア)

内川エリア(射水市)
川の両岸に漁船が停泊し、そばには漁師の作業小屋(番屋)や家々が並ぶノスタルジックな光景が広がっているエリア。
近年は映画のロケ地等でも使用され、「日本のベニス」と称されて注目されています。

夜こそ楽しめる?内川エリアの夜の楽しみ方
内川エリアは、夜のも楽しめるスポットやコンテンツが盛りだくさんです。
 

  • 新湊内川観光船「ナイトクルーズ」

    新湊内川観光船「ナイトクルーズ」

    淡い光と川沿いの民家の灯りで一層魅力を増した夜の内川を船上から楽しめる特別な体験。
    「帆船海王丸」や「新湊大橋」のライトアップも楽しめます。

    ご予約はこちら
  • BURIDGE BAR

    BURIDGE BAR

    築70年の民家をリノベーションした店内で、厳選のオリジナルカクテルをはじめ、アメリカンウイスキーなどドリンクも豊富なラインナップを楽しめます。
    オリジナルのノンアルコールカクテルも揃えているので、お酒があまり飲めない人でもバーを楽しく体験できます。

    公式サイト

世界遺産 五箇山合掌造り集落(南砺市)
日本の原風景を彷彿とさせる古くからの合掌造りの家々が残る、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落が、世界文化遺産に登録されています。
夏は田んぼの稲が青々と伸びて、どこか懐かしさを感じる光景を見ることができる絶好の季節。
ゆっくり流れる時間に身をゆだねながら、集落内を散策して五箇山豆腐やそばなど、五箇山名物を一緒に楽しんでください。

  • 宮島峡(小矢部市)

    宮島峡(小矢部市)

    川幅いっぱいに水が流れる姿は圧巻。
    迫力がありながらもどこか繊細な表情を見せ、木々とともに涼しさと安らぎを与えてくれるスポットです。

    詳しく見る
  • 県民公園 太閤山ランド(射水市)

    県民公園 太閤山ランド(射水市)

    水と緑に囲まれた自然の中で、ボートやBBQなどの各種アクティビティを楽しむことができます。
    夏はプール広場が解禁され、大勢の人が楽しんでいます。

    詳しく見る

Column

耳で感じる「涼」の音 -久乗おりん--1

耳で感じる「涼」の音 -久乗おりん-

高岡市の「久乗おりん」では、心地よい音を奏でる「おりん」を制作・販売しています。
暑い夏に、耳でも涼しさを感じてみてはいかがでしょうか。

公式サイト

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

番外編|ほかにもまだある!富山の涼の旅

食べて感じる富山の「涼」

  • 地元ライターおすすめ!富山県のおすすめアイス6選

    地元ライターおすすめ!富山県のおすすめアイス6選

    県内の地元らしさが光る特色あるおすすめのジェラートやソフトクリーム店を、地元ライターが紹介しています。

    記事を読む
  • 地元ライター一押し!富山のおすすめかき氷店

    地元ライター一押し!富山のおすすめかき氷店

    暑い夏に食べたくなるかき氷。
    地元ライターが地元民だからこそ知る県内のおすすめ店を紹介しています。

    記事を読む
  • 夏のソウルフード「水だんご」の魅力解説!

    夏のソウルフード「水だんご」の魅力解説!

    県東部で昔から親しまれる「水だんご」は、地元の名水を使用したツルっともっちり感がたのしいお団子です。
    暑い夏に食べたい「水だんごパフェ」をはじめとした魅力を、地元ライターがご紹介しています。

    記事を読む
夏こそサウナを楽しもう!

富山県内には眼下に絶景を望むサウナや、天然の地下水を使用したまろやかな水風呂が自慢のサウナなど、バラエティに富んだサウナがあります。
夏の暑い時期は、キンキンの水風呂で火照った体を冷やして最高の「ととのい」を手に入れてください。

Column

北陸新幹線を使って富山に行こう!-1

北陸新幹線を使って富山に行こう!

北陸新幹線「金沢~敦賀間」開業で「大阪~富山間」が最速で2時間35分になりました。ぜひ北陸新幹線に乗って富山にお越しください!

記事を読む

この記事を見た人はこんな記事を見ています