夏は富山で楽しもう!|夏の富山のおすすめスポット・グルメ・体験など楽しみ方をたっぷりご紹介!-1

夏は富山で楽しもう!|夏の富山のおすすめスポット・グルメ・体験など楽しみ方をたっぷりご紹介!

夏の富山を思いっきり楽しむためのスポット・グルメ・体験などの情報をご紹介しています。

この夏は富山で素敵な思い出をつくりませんか。

夏は富山で涼しく楽しもう

夏は涼しく楽しみたい!夏の富山の「涼」を感じるひんやりスポット特集

暑い夏も涼しく快適に過ごすことができる県内のひんやりスポットをご紹介しています。
平地より体感10℃ほど涼しい高所の大自然スポットや、
この時期特有の急な雨や夕立が来ても安心な室内のおすすめ施設、
五感で涼しさを感じられるスポットなど、夏の富山をひんやりと楽しめるスポットが盛りだくさん。
涼し気で気持ちの良い時間を富山で過ごしてみませんか。

夏はお祭り・イベントが盛りだくさん

夏の富山を楽しもう!(イベント・お祭りまとめ)

夏の風物詩と言えばお祭り。
富山県では夏にかけて、各地でたくさんのお祭りやイベントが開催されます。
各地の七夕祭りや、色とりどりの花火が夜空を彩る花火大会など、夏ならではのお祭りやイベント情報をご紹介しています。

富山の夏のグルメ

  • 大岩そうめん

    大岩そうめん

    糸を並べたような美しい盛り付けが特徴で、大岩の冷たい水にさらされて、コシが強く、のびにくいのも魅力です。大岩の湧き水を使って手打ちしたそうめんは、モチモチとした食感と滑らかな喉越し。小麦の旨みと香りが引き立ちます。

    詳しく見る
  • 富山湾鮨

    富山湾鮨

    富山の旬の地魚と富山県産米を使った、富山に来た人だけが味わえる贅沢なお寿司。
    季節ごとに楽しめるネタも変わるので、夏も旬の富山湾の幸を堪能できます。

    詳しく見る
  • 海洋深層水仕込み牡蠣

    海洋深層水仕込み牡蠣

    入善町の海洋深層水を活用して浄化された安心安全な牡蠣。
    ツルッ、プリッとした食感で、焼き牡蠣やカキフライなど、多彩な食べ方が楽しめます。

    詳しく見る

夏の夜空を彩る花火を楽しもう

富山のおすすめ花火大会2024

今年も県内各地で花火大会が盛大に開催されます。
富山湾や立山連峰をバックに夜空を彩る夏の風物詩をぜひお楽しみください。

子どもと一緒に!家族で!楽しめる夏スポット

夏は家族で富山に!家族で楽しめる夏の富山旅スポット・体験8選


夏休みやお盆休みにお子さんと一緒に旅行するのにぴったりのスポットをご紹介しています。
大人も子どもも夢中になれること間違いなしのスポットが目白押しです。
 

富山を満喫する女子旅スポットで夏の思い出を作ろう!

夏の富山女子旅!おすすめ観光スポット9選

友だちと一緒に行って楽しめる県内のおすすめスポットをご紹介しています。
観光船に乗ったり、果物の収穫をしたり、それぞれの楽しみ方で自分たちだけの素敵な夏の思い出を作りに来てくださいね。

海水浴場は夏を楽しむには外せないスポット

富山のおすすめ海水浴場・ビーチ特集

夏と言えば海!
海を楽しみたい方に向けて、富山県内の海水浴場・ビーチをまとめてご紹介しています。
キャンプ場を併設する海水浴場や、近隣で釣りができる海水浴場など、個性に富んだ海水浴場を楽しんでくださいね。

地元ライターの夏のおすすめの楽しみ方をご紹介

地元ライター(ふぉとやまライター)がおすすめする、夏の富山の楽しみ方(スポット・体験・グルメなど)をご紹介します。

  • 夏の立山の絶景を見に行こう!「雷鳥とお花畑」編

    夏の立山の絶景を見に行こう!「雷鳥とお花畑」編

    緑と空のコントラストが美しい夏の立山黒部アルペンルートの絶景や、
    高山植物が咲き誇る必見スポットをご紹介しています。

    記事を読む
  • 夏はひまわり畑!(桜ヶ池クアガーデン)

    夏はひまわり畑!(桜ヶ池クアガーデン)

    毎年お盆の時期に満開を迎えて一面に咲き誇るひまわり畑と、その周辺エリアの楽しみ方をご紹介しています。

    記事を読む
  • 富山の新ソウルフード!?スパイス&スープカレー編(4選)

    富山の新ソウルフード!?スパイス&スープカレー編(4選)

    暑い夏こそスパイシーなカレーを食べて汗を流しませんか?
    富山で人気のスパイスカレーとスープカレーのお店をご紹介しています。

    記事を読む
  • 富山県のおすすめアイス6選!

    富山県のおすすめアイス6選!

    地元ライターがおすすめする富山らしさが光るおいしいアイスやジェラートが食べられるお店をご紹介しています。

    記事を読む

この記事を見た人はこんな記事を見ています