実際泊まって満足度の高かった富山のオススメの宿5選!

  • 実際泊まって満足度の高かった富山のオススメの宿5選!-0

富山県民割引を活用して、富山県内の宿やホテルに泊まる機会が増えました。
これまで宿泊して満足度の高かった次の5つのホテルを紹介します!

・リバーリトリート雅樂倶
・大牧温泉
・金太郎温泉
・黒部・宇奈月温泉 やまのは
・天然温泉剱の湯 御宿 野乃
 

リバーリトリート雅樂倶

  • リバーリトリート雅樂倶-0
リバーリトリート雅樂倶は、富山市の旧大沢野にある高級ホテルです。
気軽に宿泊できるホテルではないのですが、思い切って泊まってみました!

感想は、部屋も料理も温泉も大満足!!
高級ホテルは高いだけの理由があり、一流のおもてなしを体感することができます。
高いけど、もう一回行きたくなるホテルです。
 
  • -0
宿泊した部屋はこのような感じです。
高級感があり、広いのでのんびりとくつろぐことができます。

外にはベランダがあり、テーブルと椅子も置いてあります。
暖かい時期には、外で景色をみながら贅沢な時間を過ごすこともできます。
あふれ出る高級感にテンションが上がりました!
 
  • -0
リバーリトリート雅樂倶の施設内には、2つの温泉があります。
どちらにも内風呂と露天風呂があり、それぞれ良さがあります。

僕が気に入ったのは、松明のある露天風呂です。
夜の暗闇の中で、ゆらゆらと灯る松明の火を眺めていると癒されます。
宿泊できる人の上限が多くないので、ほとんど混雑しない点もすごく良かったです。
 
  • -0
ホテル内のレストラン「トレゾニエ」は、TVなどでも取り上げられたことがある人気のレストランです。
「これが高級レストランの食事か...」と痛感するほどの美味しさ!
給仕スタッフの方は常に気をかけてくれ、水などがなくなるとすぐに入れてくれます。
 
  • -0
料理も地元富山県産の食材へのこだわりが感じられ、絶品!
日本酒1合と共に味わったのですが、美味しすぎてすぐにほろ酔いになり、最高の気分で食事ができました。

大牧温泉

  • 大牧温泉-0
大牧温泉は、南砺市にある船でしか行けない温泉宿です。
往復の船代が必要ですが、冒険のような体験をしながら宿まで行けます。
ある意味日常から隔離されたような空間で、のんびりと時間を過ごせるのでオススメです。
 
  • -0
昔ながらの和室で広々としています。
川側の部屋の窓からは、庄川の景色を堪能できます。
内風呂からも庄川の風景を楽しめるので、それもポイント!
 
  • -0
大牧温泉の温泉は、男女それぞれ3つ。大浴場と、露天風呂2つです。
露天は石の階段を登った先にあるものもあり、秘湯感が満点!
 
  • -0
庄川を見ながら入れる露天風呂も最高!
温泉宿の立地と相まって、特別な体験をしている感じがすごいです。
 
  • -0
料理は、とにかく量が多いのが特徴!
少量しか食べられない人にはちょっと多すぎるくらいですが、温泉旅館ってこんな感じだったかも...と温かい気持ちになれます。

金太郎温泉

  • 金太郎温泉-0
金太郎温泉は、魚津市にある温泉宿です。
独特のにおいが特徴で、県内、県外問わず有名な宿。
屋外プールがあるのも特徴で、夏は子ども連れで遊ぶこともできます。
 
  • -0
金太郎温泉の温泉は、日帰りでも入れる温泉と、宿泊者しか入れない温泉の2種類です。

日帰り客でも入れる温泉は、内風呂、露天ともに大きな岩を活用した立派なもの。
宿泊者限定の温泉は、混雑を気にせずにゆったり入れる広い風呂です。
豪華なタイル絵を楽しみながら、のんびりできます。

どちらの温泉も硫黄泉と食塩泉が混合した珍しい泉質で、金太郎温泉の泉質特有のにおいがするので、それも満喫してください。
 
  • -0
こだわりの料理が少量ずつ出てきて、ちゃんと説明もしてくれます。
一度に全部提供される料理より、少量ずつ提供される方がゆったり味わえるので僕は好きです。
富山ならではの食材も使われているので、富山っぽさも感じられます。
 
  • -0
美味しそうな肉が目の前に登場して、ビールを頼まざるをえませんでした...
普通に満足できる料理です。

黒部・宇奈月温泉 やまのは

  • 黒部・宇奈月温泉 やまのは-0
黒部・宇奈月温泉やまのはは、黒部市の宇奈月温泉街にある温泉宿です。
ミシュランガイド北陸2021特別版にも掲載された人気宿で、黒部峡谷の自然を見ながら入れる露天風呂「棚湯」が最高!贅沢なバイキングもあるので、ファミリーにも人気です。
 
  • -0
部屋はシンプルで落ち着く雰囲気。
ベッドもかなり大きいので、広々と寝られます。
 
  • -0
僕が泊まった部屋には広いバルコニーもついていて、黒部峡谷の絶景を満喫できました。
天気がよければ、ずっと見ていられるほどキレイな景色です。
 
  • -0
入れる温泉は、男女で日によって替わります。
黒部峡谷の大自然を見ながら入れる名物の「棚湯」は、ずっと入っていたくなるほど。
僕は朝しか入れなかったのですが、夜景を見ながらも最高なんだろうなぁ...
 
  • -0
やまのは名物のバイキング。
魚介から寿司、肉料理までラインナップはかなり豊富で、ファミリー層に大人気です。
豪勢な日本酒の飲み放題もあるので、子どもから大人まで老若男女が楽しめます。

天然温泉剱の湯 御宿 野乃

  • 天然温泉剱の湯 御宿 野乃-0
御宿 野乃 富山は、富山市の中心市街地にある温泉宿です。
アクセスしやすい立地にあることに加え、日帰り入浴も可能な豪華温泉も楽しめるのがポイント!
贅沢な海鮮もある朝食バイキングもあり、コスパがかなり高いのでオススメの宿です。
 
  • -0
部屋はシンプルでキレイです。
清潔なベッドとふかふかの布団で気持ちよく寝られます。

枕元にはちょっとした棚があり、充電しながらスマホも置けるので便利。
使い勝手を考えた造りになっています。

 
  • -0
テレビやテーブル、冷蔵庫などはコンパクトにまとまっています。
ズボンもかけられるハンガーや消臭スプレーなど、ビジネスマン向けのアイテムも充実!
部屋にあるお風呂がヒノキなので、部屋風呂の満足度も高いです。
 
  • -0
温泉は街中とは思えないほどのクオリティ。

本格的なサウナと露天風呂もあります。露天風呂はすごく落ち着ける雰囲気。
かすかに聞こえる信号機や車の音が逆に新鮮で、街中でのんびりしている優越感にもひたれます。
 
  • -0
御宿 野乃の朝食バイキングはかなり贅沢!
刺身やいくらをご飯に載せて、自己流海鮮丼が作れちゃいます。
朝から贅沢な気分になれるので、素泊まりよりも朝食付きのプランがオススメです。

まとめ

富山県内で実際に泊まって満足度の高かったホテルや宿を5つまとめてみました!

✔︎リバーリトリート雅樂倶
✔︎大牧温泉
✔︎金太郎温泉
✔︎黒部・宇奈月温泉 やまのは
✔︎天然温泉剱の湯 御宿 野乃

どのホテルもオススメなので、富山観光の際は参考にしてください!

ここでは書ききれなかったホテルは、下記コラムでまとめていますのでそちらも参考にどうぞ。

Column

富山県のおすすめホテル-1

富山県のおすすめホテル

富山県のおすすめホテル

この記事に関するタグ

ランキング

#人気のタグ

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る

同じテーマの記事

このライターの記事